617件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-15 令和 4年第7回予算特別委員会(12月15日建設産業分科会)

2目の商工業振興費として、産業連係室に要する経費2,000万円が計上されています。6月補正で予算化した省エネ診断を受けて実施する省エネ等設備導入支援が好評であったということで、追加分でございますが、今までの利用件数と今後の見込み件数をお伺いいたします。 ○主査加島広宣君) 宮商工労働課長

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月26日)

まず、議案第56号令和年度府中市一般会計歳入歳出決算認定について質疑に入り、主要な施策の成果に関する説明書事業名1の2、産学官連携支援事業商工業振興)について、分科員から産業ビジョンの中で、産官学連携は項目に掲げてあると思うが、大学を含めた連携の実績はどの程度出ているのか。

府中市議会 2022-03-15 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月15日建設分科会)

1項2目で商工業振興費経費なんですけれども、地域産品等販路拡大支援事業負担金、これ800万円。これは、確か減額、前年度からいえばしているのかなと思いますけれども、この積算根拠を、お願いしたいんですけれども、収支見込みからというような内容に書いてはあったんですが、お願いします。 ○主査加藤吉秀君) 宮商工労働課長

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

また、この制度は、単に農業分野だけでなくて、商工業分野での活用、または、農業商工観光など、雇用受け皿としての可能性もあると考えておりまして、地域おこし協力隊活動終了後の受け皿にもならないかなど、現在の農業振興ビジョンにおいても検討しております。今後、この制度活用についても研究し、問題解決につなげていきたいと考えているところでございます。 ○議長棗田澄子君) 田邉稔君。

廿日市市議会 2021-06-21 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年06月21日

款商工費、1項商工費、2目商工業振興費説明欄013新型コロナウイルス感染症対策産業振興緊急支援事業補正額4,800万円でございます。これは、令和3年3月18日付けで専決処分させていただきました、広島県の集中対策に基づく外出機会削減要請等影響を受けた中小事業者支援として、1事業者当たり30万円を支給するもので、申請件数が当初の見込みを上回ることから、補助金追加するものでございます。

府中市議会 2021-06-14 令和 3年第3回定例会( 6月14日)

同じく7款、商工業振興施設整備経費は、i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)の第1期整備工事年度をまたぐことから繰り越すものでございます。  8款、土木費道路構造物の的確な維持管理推進事業経費は、橋梁の補修事業でこれは関係機関との調整に不測の日数を要したことなどにより、繰り越すものでございます。  

福山市議会 2021-03-18 03月18日-06号

交通安全の啓発について  5.所管に係る建設工事(300万円以上)及び業務(100万円以上)の入札結果について 民生福祉委員会  1.民生福祉行政について  2.障がい者施策について  3.高齢者施策について  4.保健行政について  5.子ども施策について  6.市民病院運営について  7.所管に係る建設工事(300万円以上)及び業務(100万円以上)の入札結果について 文教経済委員会  1.商工業振興

尾道市議会 2021-03-12 03月12日-04号

市民生活商工業等の経済活動活性化につながることを考えることが必要です。まだ構想がはっきりと固まってはいないのでしょうが、実施した事業を後追い的に羅列して総体説明に入れるだけではどうなのかなと思っています。もっと夢を現実にするプランを示す必要があると思うものですが、何か考えている施策はあるのでしょうか。 「活発な交流と賑わいのあるまち」には、東京圏からの移住者支援をうたっています。

神石高原町議会 2021-03-12 03月12日-03号

一つ,持続可能な農林業商工業振興において,協議会を設置し,具体策を検討するということですが,新しく設置をされる協議会について具体的な構想があればお聞きをしたいと思います。また2番目に,国が新しく事業化をいたしました特定事業組合について,町内でどのように取り組めるのかしっかり検討するということですけども,これは人材不足に向けての人材派遣事業への取組と思います。

廿日市市議会 2021-03-09 令和3年環境産業常任委員会 本文 開催日:2021年03月09日

8 ◯農林水産課長 そうした意味から言いますと先ほど言いました連携ですね、やはり連携をすることによって単なる農業振興耕作放棄地をなくそうとか、新規就農を増やそうというだけではなくて、連携でいわゆる商工業農業が一体となって廿日市全体で農業を盛り上げていきたいと。

神石高原町議会 2021-03-05 03月05日-01号

重要施策として,一つは持続可能な農林業商工業振興二つ目に特色ある教育文化振興,そして未病への取組です。これは,入江町政2期目を通して検討し,着実に実施していきたいと考えているものでございます。したがって,すぐに事業展開できるもの,その手法や事業化をどう構築していくべきか検討する必要があるものもありますが,一歩ずつ進めてまいります。 まず,持続可能な農林業商工業振興です。 

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

地域課題解決には商工業、農業の垣根を超えました横展開が必要であると考えており、産業連係室が蓄積しましたノウハウはさまざまな分野活用ができると考えているところでございます。こういうことも踏まえまして、産業連係室企業訪問も含めて、今後ともこういう課題を解決するために取り組んでまいりたいと考えているところでございます。 ○議長棗田澄子君) 加島広宣君。

福山市議会 2020-12-18 12月18日-06号

福山市立大学について  6.所管に係る建設工事(300万円以上)及び業務(100万円以上)の入札結果について 民生福祉委員会  1.民生福祉行政について  2.障がい者施策について  3.高齢者施策について  4.保健行政について  5.子ども施策について  6.市民病院運営について  7.所管に係る建設工事(300万円以上)及び業務(100万円以上)の入札結果について 文教経済委員会  1.商工業振興